hidenorin– Author –
-
プロフィール写真の大切さ
容姿を考慮する人は8割ほど 婚活に際して、8割ほどの人が相手の容姿を考慮する。男女ともにです。 そして、お見合い前。容姿を判断する材料としては、プロフィール写真しかありません。 プロフィール写真が「命」 そのため、プロフィール写真は非... -
人間性の向上 1
人間性向上の利点 まず、人間性向上の利点から再確認しておきましょう。 相手の人間性(人柄)は、ほぼ全員が婚活で重視・考慮する点。なので、人間性を向上させれば、婚活が成功する可能性も上がりそうです。 離婚の原因の第一位は、性格の不一致。... -
離婚率
離婚率は35% 日本の離婚率は、35パーセント前後だそうです。結婚相談所を経由して結婚した場合に、離婚率が下がる。そのように考える理由は、特に見当たりません。そのため、結婚相談所で結婚した場合でも、3件に1件は離婚ではないかと思います。... -
年収の向上 1
知能と年収の関係 まず、知能が高いほど年収や資産が多い。各種調査で、そのような関係が統計的にあることが明らかになっているそうです。知能(結晶性知能)が高くないと、社会に適応して成功し金銭的に豊かになることは難しい。びっくりしますね。 知... -
年の差婚
二十代後半、モデルの女性。今日は隣県で撮影! 二十代前半かなと思っていたので、既婚と聞いてすこしびっくりしました。結婚前から芸能事務所に所属していたとか。さらに驚いたのが、旦那さんは五十歳。五年ほど前にご結婚されたそうです。二回り以上...
-
年の差婚
二十代後半、モデルの女性。今日は隣県で撮影! 二十代前半かなと思っていたので、既婚と聞いてすこしびっくりしました。結婚前から芸能事務所に所属していたとか。さらに驚いたのが、旦那さんは五十歳。五年ほど前にご結婚されたそうです。二回り以上... -
髪が少なく見える人
日本仲人協会の副理事長は、「良縁マダム」と言われています。この道うん十年の大ベテラン。さすがだなあと感嘆することも度々です。その良縁マダムによると・・ 髪が少なく見える人は 「厳しい」そうです。 そこで、プロフィール写真は帽子をかぶって... -
傾聴の研修会
昨日は傾聴(カウンセリング)の全体研修会がありました。 「久しぶりに話を聴いてもらえた感じがする」。褒めていただき嬉しかったです。 ただ、そんな簡単なものではありません。ゴールはないといいますから。 普通は解決策の提示、さえぎり。もしかした... -
【人生を劇的に変える100の習慣】 14. 「起こることは、すべて自分の責任。」と考えてみる
「人生で起こる出来事は、すべて自分の責任」。そう考えてみませんか。 問題・困難を他人の責任にしていると、自分を成長させる契機になりません。成長がなければ、問題・困難は減りません。だから人のせいにすべきではない・・。実際には、他人にも責任が... -
離婚率
離婚率は35% 日本の離婚率は、35パーセント前後だそうです。結婚相談所を経由して結婚した場合に、離婚率が下がる。そのように考える理由は、特に見当たりません。そのため、結婚相談所で結婚した場合でも、3件に1件は離婚ではないかと思います。... -
プロフィール写真の大切さ
容姿を考慮する人は8割ほど 婚活に際して、8割ほどの人が相手の容姿を考慮する。男女ともにです。 そして、お見合い前。容姿を判断する材料としては、プロフィール写真しかありません。 プロフィール写真が「命」 そのため、プロフィール写真は非... -
婚活男性の皆さん、お見合いのとき、会話が続かないことはありませんか。
婚活男性の皆さん、お見合いのとき、どのような会話をされていますか。 ニュースやエンタメ系の話題、旅行、ファッション、食べ物などについて話されますか。 ただ、これだと、会話が単発になってしまい、そのうち話題が尽きてしまうこともあります。 その... -
【人生を劇的に変える100の習慣】16. 不安・心配を和らげる
自力で問題解決が可能な場合 不安・心配は不快なもの。何とか和らげて、積極的な毎日を送りたいです。 まずは、自分の力で問題解決が可能な場合。問題の解決策があって、その解決策をいま実行することができる場合です。この場合には、その解決策を実行し... -
【人生を劇的に変える100の習慣】18. 楽観的になる
大半の人は、訓練によって楽観主義者になった。 もう半分しかないではなく、まだ半分もあると考える。 何か新しいことをする場合にも、うまくいくと期待する。幸せな人は希望に満ちています。 楽観的なものの見方は、生まれつきなのかな。 私はそう思って... -
外見の向上(おしゃれ編)1
服装(おしゃれ)と体型 外見の向上は、2つの要素からなります。①洋服をそれなりにオシャレに着ること、および②洋服が似合う体型を維持することです。 ➁はダイエットです。食べる量を減らすのではなく、運動習慣と食生活を見直すことにより減量します...